食パンで簡単 チョコラスクの画像

Description

少ない材料で、時間もかからない!
なのに絶品!!

おやつにぴったりです。

材料 (32個)

割チョコ
150g
オーブンは180℃にセットしておく

作り方

  1. 1

    写真

    パンの耳を包丁で切って取ります。

  2. 2

    写真

    パンの白い部分を、16等分します。(時間があれば、1時間ほど乾燥させるといいです。)

  3. 3

    写真

    180℃にセットしたオーブンで、15~20分焼きます。パンを焼いている間に、チョコを溶かします。

  4. 4

    写真

    パンに溶かしたチョコを絡めて完成!

  5. 5

    写真

    ≪テンパリングの仕方≫

    チョコを細かく刻みます

  6. 6

    写真



    ドライヤーで温めてチョコを溶かします。湯せんだと水蒸気(=水)がチョコに混ざり、チョコの艶が失われてしまいます。

  7. 7

    写真



    チョコの温度を50℃位まで上げて、28℃まで下げる。そしたら31℃まで温度を上げます。


    できあがり!

コツ・ポイント

お皿にラップをぴんと張って、その上にチョコを絡めたパンを置くと、チョコが固まったときに取りやすくなります!
絡めるチョコの量は多ければ多いほど、美味しいです!
ホワイトチョコでもとっても美味しいです♪是非作ってみてください\(^0^)/

このレシピの生い立ち

学校で買って食べたチョコラスクの味が忘れられなくて、なんとか(笑)作ってみました!本当においしいので、是非つくってみてください^^
レシピID : 1358743 公開日 : 11/02/13 更新日 : 11/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mineychan
本当に簡単、おいしい(*´д`*)

作ってくれてありがとう◎! 美味しくできて、よかったです♪

写真
ももも★
初レポです★ 超簡単で超おいしくて、彼も大満足でした♪

美味しくできてよかったです!作ってくれてありがとう^^♪

初れぽ
写真
たっくんあゆママ
ものすごく美味しくて夢中で食べました(^m^#)

つくれぽありがとうございます!美味しくできてよかったです♪