いわしのたいたんの画像

Description

頭、骨と全て食べられるお魚の代表が鰯です。身山椒、梅干で炊くこともできますが、なぜか我が家は土生姜で炊きます。

材料

400g(17匹程)
土生姜
30g
120CC
醤油
30CC
味醂
30CC

作り方

  1. 1

    いわしは丁寧にはらわたを取り水洗いをします。土生姜は千切りにします。

  2. 2

    鍋にいわしを丁寧に並べ、千切りしょうがを上にのせ、調味料を入れて炊きます。

  3. 3

    あまり強い火にせず、煮汁をスプーンで上から掛けながら炊き、煮汁が少しになれば味もしゅみ美味しく出来上がりです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

子供の頃余り好まなかったおかずでしたが、大人になって美味しいなあと思うおばんざいです。
レシピID : 1362145 公開日 : 11/02/16 更新日 : 11/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート