抹茶ときな粉のねじりパンの画像

Description

ちょっと渋めの大人の和風パン。
ねじるというと難しいイメージがあるけど以外と簡単。
粘土細工の感覚で♪
工程写真追加♪

材料 (8個分)

砂糖
40g
小さじ1 1/2
180~190cc
大さじ2
バター(室温)
30g
小さじ1/4
きな粉クリーム
大さじ3
はちみつ
大さじ4

作り方

  1. 1

    きな粉クリームの材料以外をボウルに入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    こね台の上で、こねる。

  3. 3

    生地のお尻を閉じてボウルに入れてラップをかける。
    40℃で20~30分、一次発酵させる。

  4. 4

    地が1.5倍の大きさになったらボウルの中で優しくガス抜きをする。
    8個に分割して丸める。

  5. 5

    ラップをかけて10分のベンチタイム

  6. 6

    写真

    直径10cmの円形に広げる。
    きな粉クリームを作り、生地に塗る。

  7. 7

    写真

    端からクルクルと巻いて、巻き終わりをしっかり閉じる。

  8. 8

    写真

    生地を転がして長さ20cmくらいに伸ばす。

  9. 9

    写真

    2cm残して縦半分に切る。

  10. 10

    写真

    ねじって、一つ結びにする。
    クルッと丸めて閉じる感じで。

  11. 11

    写真

    天板にクッキングシートを敷いて生地を間隔をあけて並べる。
    濡れふきんをかけて40℃で20~25分、二次発酵させる。

  12. 12

    オーブンを190℃に予熱
    12~15分、焼く。

コツ・ポイント

焼き色がつき過ぎないように注意して下さい。
オーブンによって調節して下さいね。
色が違う生地の画像がありますが、こんな感じということで(^◇^;)

このレシピの生い立ち

抹茶が好きな長男の為に作りました。
レシピID : 1372064 公開日 : 11/02/25 更新日 : 13/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
明るい食卓
抹茶ときな粉クリームの組み合わせ、美味しいです!幸せ〜^_^

つくれぽありがとうございます☆嬉しいです(*´꒳`*)

写真
よしゴンクス
抹茶好きな次男の為に!きな粉クリームの和風もいいね。

次男くん喜んでくれたかな?つくれぽありがとうっ!!

写真
ぐ~papi
きなことクリチ大好き!抹茶が無かったけどおいしかったです☆

嬉しいですっ!!つくれぽありがとう〜☆

写真
かずnée
クリチ無くてあんこで。抹茶ときな粉美味しい〜

つくれぽありがとう♪和のパンも美味しいですよね〜☆