練りきりで❀ おひな様 ❀の画像

Description

✿白餡と練りきりで作った雛人形✿
食卓に同席させると華やかに♡着せ替え遊び感覚で、楽しく作ってみませんか♪~♫

材料

□ぎゅうひ(ID:1292523)
使うのは約1/4量
□基本の練りきり(ID:1319836
1単位
色づけ材料
黄色色素(くちなし)
適量
赤色色素(紅麹)
適量
適量
適量
中心軸
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ぎゅうひ(ID:1292523)工程1~9
    練りきり(ID:1319836)を参考にして基本の練りきりを用意する。

  2. 2

    写真

    切り分けしやすいように細長く整え~

  3. 3

    写真

    使いたい色ごとに量を考えながら分け~

  4. 4

    写真

    着色するー
    ID:1319819 工程2~10を参考にして色を混ぜ込む。
    *抹茶はココアと同様、熱湯極少々で溶きのばす。

  5. 5

    写真

    A濃いめの黄色 B茶色 C緑 D薄めの黄色 Eピンク F基本の白練りきり。
    ※白はすべての色の基本なので多めに残す。

  6. 6

    お内裏様を作ります~

  7. 7

    写真

    オーブンシートを広げ、緑を巨峰大取って横長にのせる。その上に少量の白を2㍉程重ねて置く。

  8. 8

    写真

    シートを白生地のラインで折り曲げ、めん棒で平にする。厚さは3㍉くらい。

  9. 9

    写真

    上のシートを戻し、俵型に用意した白餡を体に見立てて中央にのせる。

  10. 10

    写真

    左が上前になるように抱き合わせる。

  11. 11

    写真

    7~8のように平にした白生地を作り、10の上に重ね、裏で合わせる。

  12. 12

    写真

    割り箸で、中央の下から2/3くらいまで軽く押してくぼみを作る。

  13. 13

    写真

    右上がりと左上がりのくぼみも入れる。

  14. 14

    写真

    全体を立たせて、少ーし潰し気味に置き、袴に見立てた白の生地を落ち着かせる。

  15. 15

    写真

    冠と笏をココア生地で作り飾る。

  16. 16

    写真

    <おひな様の着物>何色か色をつなげる。

  17. 17

    写真

    工程7~8の要領で平にする。

  18. 18

    写真

    体に見立てた白餡を中央に置き、左右の生地は端をきれいに見せるため切り落とす。

  19. 19

    写真

    左上前で抱き合わせ、裾は軽く外側に!

  20. 20

    写真

    全体を立たせて、着物の裾を整える。

  21. 21

    写真

    おひな様に扇と髪飾りをあしらって<完成>

  22. 22

    写真

    ♡モデルにした我が家のひな人形♡

  23. 23

    写真

    *表紙中央のお花
    白餡を丸め、ピンク生地を同じ大きさで丸めてから指の腹で潰し、白餡の周りに貼り付ける。

  24. 24

    黄色生地を茶漉しの裏から押し出し、出てきた生地をおしべのように中央にのせる。(箸が便利)

  25. 25

    写真

    抜き型があると便利☆おひな様の頭に、写真手前の小さな花型で抜いたピンク生地を飾っています。

  26. 26

    写真

  27. 27

    写真

    キュートな後ろ姿(*^_^*)

  28. 28

    ※余った練りきりはきちんとラップし、保存袋に入れて冷凍!使うときは冷蔵庫または室温に置くと短時間で戻ります。

コツ・ポイント

ココアや抹茶で色づけする際、だまだまが残らないようしっかり混ぜるか、熱湯で溶きのばした後、さらに裏ごしして練りきりに混ぜるとよい。

このレシピの生い立ち

創作意欲↑ 練りきりで作ってみたくなったので…
レシピID : 1373570 公開日 : 11/03/01 更新日 : 12/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート