卵アレでもちらし寿司♪ひな祭りケーキ

卵アレでもちらし寿司♪ひな祭りケーキの画像

Description

錦糸卵や生魚じゃなくてもちらし寿司ができますよ♪ケーキみたくして、お祝いやパーティーにどうぞ,もちろんひな祭りにも♪

材料 (3人分)

炊いたゴハン
1・5合
100g
☆醤油
大さじ2
☆日本酒(料理酒)
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆しょうがのみじん切り
1片
♪酢
30ml
♪砂糖
大さじ1
♪塩
小さじ1
きざみ海苔
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ケーキにしたい器にラップをしいておく。
    しょうがをみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    ☆の材料をフライパンで沸騰させ、鶏ひき肉を入れてそぼろを作る。よく菜ばしで細かくする

  3. 3

    写真

    炊いたごはんに、♪を入れてよく混ぜ、あら熱をとって寿し飯を作る

  4. 4

    写真

    鮭フレークを器に入れて押す

  5. 5

    写真

    寿し飯を半分くらいまでいれ、ぎゅうぎゅうとつめる

  6. 6

    写真

    とりそぼろをつめ、その上にさらに残りのすし飯をつめて、ぎゅうぎゅう押す

  7. 7

    写真

    お皿に、器をひっくり返して、盛ったら、ミニトマトと刻み海苔を飾って完成♪

  8. 8

    写真

    これは鮭じゃ足りなくてしらすを使って、大きなケーキ型で作ってみました♪(大人用なのでいくら乗ってます)

コツ・ポイント

器に入れるときは、これでもかというくらい押したほうが、うまくひっくり返ります。押しが足りないと、具がこぼれてしまうので…。

このレシピの生い立ち

卵アレルギーの息子でも食べられるちらし寿司を食べたくて
レシピID : 1377579 公開日 : 11/03/03 更新日 : 13/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート