2011年ひな祭り ちらし寿司の画像

Description

市販の寿司のタネ使ったけど好きな具材でゴージャスに変身です!!!お米を30分放置で寿司飯の味がグンっと変わります。

材料 (7人パーティーサイズ)

5合
すし太郎彩りちらし
小袋3袋分
1パック(12・3枚入り)
いくらしょうゆ漬け
50~100g程
たまご3個分
適量
1本

作り方

  1. 1

    5合分のお米を洗い、ザルに上げ30分放置する。

  2. 2

    30分後、いつもよりほんの気持ち少なめのお水を注ぎお米を炊きます。

  3. 3

    寿司桶を酢を塗ったキッチンペーパーで拭きます。炊きたてご飯を入れココからは、すし太郎の作り方を参照。

  4. 4

    手早く混ぜ、うちわで荒熱を飛ばしてください。

  5. 5

    ※早めに出来てしまったら完全に冷めた後、ラップをしておく。

  6. 6

    錦糸卵を作ります。
    たもたんさんの参照(レシピID :395347

  7. 7

    スモークサーモンでお花を作ります。1個に付き2枚使用。1枚目クルクル巻いてまた2枚目もクルクル。

  8. 8

    きゅうりは斜め切りを半分にカット。

  9. 9

    写真

    今回は中央にお花を寄せてみました~!!

  10. 10

    写真じゃわかりづらいですがご飯がピンクなんです!ほんのり梅、ゴマの味で美味しいです。

コツ・ポイント

すし太郎は1袋に小袋2個でおよそ3合分なのですが、ウチは上に味の付いた具を乗せるので、2袋買い、内、小袋3袋を使用です!!!
残った小袋1袋は別の日におにぎりや平日飯に使います!!

このレシピの生い立ち

簡単にゴージャスを目指した結果です(笑)
レシピID : 1378272 公開日 : 11/03/04 更新日 : 11/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちゃみあかGO
いくらとカニカマで♪持ち寄りパーティーで大好評でした( ´∀`)

ちゃみちゃん☆ めっちゃ華やかぁぁ*^^*ありがとうです!!

初れぽ
写真
月見なっとう
サーモンだけ買って、あとはあり合わせで。夫がおいしいな~と爆食!

キャワイイ~♡素敵や☆サーモンだけでも全然豪華だよね~^^b