オモニ★トッポキの豚肉巻き簡単キムチ炒め

オモニ★トッポキの豚肉巻き簡単キムチ炒めの画像

Description

何でも肉で巻くのが大好き♪時間や材料が無くても巻いちゃう。そういえばお餅が、トッポキが、残ってたわ~って時に。

材料 (5人分)

トッポキの数だけ
1束(5cmカット)
1袋(30本前後かな)
肉の枚数×2(1巻き2枚)
100g位 お好みで増減
ダシダ
小さじ1
酒 or リカー
100cc
小さじ2~

作り方

  1. 1

    写真

    これが肉巻きの材料。肉1枚に紫蘇2枚とトッポキ(ぬるま湯に15分漬けて)1本と紫蘇を・・・ただ、ひたすら巻く。

  2. 2

    写真

    肉巻きが出来たら、もうほぼ完成。あとは肉を焼き付けて、調味料でサッと炒め煮にする。

  3. 3

    写真

    鍋に肉を焼きつけ、色が変わったら調味料投入。
    2~3分煮たら、シャキシャキの小松菜を加え、しんなりしたら火を止める。

  4. 4

    トッポキを柔らかくしたい人はもっと柔らかく湯につけて戻してから巻く。でも、冷めたら堅くなるから食べきる事。

コツ・ポイント

トッポキは下茹でしても、日本の餅に比べかなり柔らかいのですぐ火が通る。でも冷めたらコンクリート!日本のお餅で作る時も、お餅は堅くなるから食べきる量で作るように。間違っても翌日のお弁当に入れたら駄目よ。

このレシピの生い立ち

お正月が済んで、残ったお餅に困った経験は?日本の餅を使う時はもう少し細めに切って巻いてね。(トッポキは当日は柔らかいので)
レシピID : 1378358 公開日 : 11/03/07 更新日 : 11/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート