お茶漬けdeパスタ☆の画像

Description

すぐ食べたい時、いつもの味に飽きてしまった時、是非作ってみて下さい!

材料 (2人分)

160~200g
市販のお茶漬けの素
1袋
オリーブオイル
大さじ2
白ワイン又は日本酒
50cc
塩(パスタを茹でる時に使います)
大さじ1

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる為に
    お湯を沸かします。
    (大体2ℓ位)
    その間にウィンナーをカットします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて火を付けます。
    お好みでスライスしたニンニク、タカの爪を入れてもGOOD

  3. 3

    カットしたウィンナーを炒めます。
    火が通ってきたら、
    白ワイン(酒)を加え
    てアルコール分を
    飛ばします。

  4. 4

    お湯が湧いたら、
    パスタを茹でます。
    その時、3の火を止めます。

  5. 5

    パスタが茹で上がってきたら、お玉で2杯の茹で汁を3のフライパンに入れて、
    火を中火よりやや強めで点けます。

  6. 6

    5が沸騰してきたら
    パスタを入れ、手早く混ぜ、お茶漬けの素を振り入れます。
    素とパスタが絡んだら出来上がり!

  7. 7

    エリンギや水菜、ベーコンも合います。
    仕上げにバターを
    加えても風味が出て
    美味しいですよ!

  8. 8

    写真

    5/21、再度作りました☆
    この日はまな板・包丁一切使わず出来ました♪

コツ・ポイント

お茶漬けの素は、永谷園さんの物を使いました。
エリンギや水菜、ベーコンも合います。仕上げにバターを小さじ1位入れると、
風味が出ますよ!1人前の時は、パスタを茹でる時の塩は要らないと思います!

このレシピの生い立ち

パスタが食べたい。。。でもパスタソースが無い!
そんな時、キッチンの引き出しの中からお茶漬けを発見。
そこで浮かんだのがこのレシピです。
パスタにも意外と合うんですね!お茶漬け最高♪
レシピID : 1387317 公開日 : 11/03/16 更新日 : 11/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
えりみいみ
お茶漬け大好きな息子が大喜びで食べました!ありがとう☆

ウィンナー入り♪美味しそう☆喜んで頂けて嬉しいです^-^b