レバーのてりてりウスターみりん♪の画像

Description

「カゴメの社員さんが選ぶソースレシピ」で銀賞を頂きました!生姜や酒を入れなくてもウスターソースで臭みも取っちゃいます!

材料 (2人分)

200g
ウスターソース
大さじ1
みりん
大さじ1
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    レバーを牛乳に30分ほどつけて血抜きする。(牛乳の量の目安はレバーがかくれるくらい)

  2. 2

    一口大に切り、水で血を洗い流す。

  3. 3

    フライパンを熱し、油とレバーを入れて2分ほど炒める。

  4. 4

    ウスターソースとみりんを入れて、てりが出るまで炒める。

  5. 5

    ☆追加☆
    2011年12月に「カゴメの社員さんが選ぶソースレシピ」で銀賞をいただきました♡ありがとうございます!!

  6. 6

    追加(2012/4/3)
    ソースの種類によっては味が薄い場合があるので、お好みで調節して下さい。

  7. 7

    ブログにも日々のレシピ乗せてます。
    訪問待ってます♪

  8. 8

    「食いいじ張り子の食べる作る飲む生きる」
    http://kuiijihariko.seesaa.net/s/

コツ・ポイント

炒めすぎると焦げて固くなってしまうので気をつけてください♪

このレシピの生い立ち

レバー煮は通常、臭みを取るために生姜を入れた、酒を入れたりと少し面倒なので、もっと簡単に出来ないかなと思って作りました!
レシピID : 1395068 公開日 : 11/03/26 更新日 : 15/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
シュハリ
簡単なのにとっても美味しかったです~^^

嬉しいれぽありがとう(^O^)私はレバーと言えばこれです♪