バンビーナinおあげの画像

Description

調味料を一切使わず、おいしい料理を。お子さまのおやつに、お酒のおつまみに、お弁当のおかずにいかがですか?

材料 (4人分)

4枚(40g)
にんにく
1片
1個(180g)
オリーブ油
こさじ1
2枚
パセリ
少々

作り方

  1. 1

    すしあげは口を開けて袋状にする(お稲荷さんみたいに)

  2. 2

    にんにく、玉ねぎ、トマトはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを香りが出るまで炒め、さらに玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。

  4. 4

    トマトを入れ、水分がだいたいとぶまで炒め、小女子を入れ、混ざったら火を止める。

  5. 5

    口を開いたすしあげに、4とチーズを入れ、口を爪楊枝で止める。

  6. 6

    フライパンで焦げ目が付くまで焼き、半分に切ってレタスと一緒に盛り付ける。パセリをあしらって完成。

コツ・ポイント

これ1人分でカルシウムが117mg取れます。日本人に不足しがちなカルシウムを豊富にふくんでいますので、お子様や女性にはうれしい1品かと。

このレシピの生い立ち

地元の小女子グランプリに出させていただいたレシピ。
バンビーナはイタリア語で”小さな女の子”=小女子で(笑)
レシピID : 1396053 公開日 : 11/03/28 更新日 : 11/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート