適当に〜ほうれん草と竹輪のおひたし

適当に〜ほうれん草と竹輪のおひたしの画像

Description

めんどくさがりのめんどくさがりによるめんどくさがりの為のレシピ(笑)
茹でないから栄養逃げませ〜ん★

材料 (2人前)

3〜4束
1本
A醤油
少々
A粉末だしの素
お好みで
Aめんつゆor白だし
大さじ2〜お好みで
Aみりん
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は洗って切らずに耐熱ラップにくるんでレンジでチン。1分ぐらいから10秒づつ様子を見てください★

  2. 2

    チンしてる間に竹輪を輪切りに。切った竹輪とAを適当にポリ袋に入れる。適当なので味見を忘れずに(笑)

  3. 3

    写真

    1のチンが終わったら,ほうれん草を適当な大きさに切る。
    ※))葉の部分のヤケドに注意して下さい。

  4. 4

    写真

    3を2の袋に入れて,空気を入れたら口を絞ってシャカシャカ混ぜる。
    気分はバーテンダー!(笑)

  5. 5

    袋の空気を抜いて味が染みるまで放置!他の料理を作る間に放置してたら勝手に味が染みます☆

  6. 6

    写真

    適当に味見して美味しかったら完成〜!

コツ・ポイント

4の切ったほうれん草を袋にいれる時に葉の部分が重なってるので少しほぐして入れると味が染みやすいと思います★2の味見の時,少し濃いかな?ってぐらいでもほうれん草に水分があるのでちょい濃い目がGood!笑

このレシピの生い立ち

めんどくさがりなので,いつも適当〜w終わり良ければ全て良しでしょ?w
レシピID : 1397948 公開日 : 11/04/01 更新日 : 11/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート