✿ฺアセロラde桜色ごはん✿ฺの画像

Description

簡単!シャキシャキサクサクっ食感が楽しい♪アセロラいい仕事してますー。お試しあれ☆行楽にもどーぞ!

材料 (4人分)

お茶碗2杯
10g
適量
4〜5㎝
塩(大根の葉に使用)
小さじ1
ニチレイアセロラ(なくてもOK)
大さじ3
めんつゆ
大さじ1〜2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根の葉はまな板の上で塩少々ふり,
    まな板に大根の葉を手のひらを使ってズリズリする!

  2. 2

    写真

    塩がついたままみじん切りに。。

  3. 3

    写真

    10分くらい経ったら水洗いしてぎゅーっと絞っておく。ぎゅーっ、です!笑

  4. 4

    写真

    がりは水気を絞らずにそのままみじん切りにしますー。

  5. 5

    写真

    天かす(適量)、大根の葉(適量)、桜えび、白ごま、がり、めんつゆ、アセロラを入れてしゃもじで切るように混ぜ混ぜ♪

  6. 6

    出来上がり〜

    この時点でぱくぱく…
    止められない美味しさ。笑

  7. 7

    写真

    おにぎりにも絶品っ☆

    ピンク色なのでお花見にも♡

  8. 8

    写真

    ごはんに混ぜたアセロラは甘さが口に残らずほんのり桜の香り…、気のせいか?笑

コツ・ポイント

めんつゆはお好みで量を加減してください。。。
大根の葉がなければ小松菜やかぶの葉で代用してみて下さい〜

このレシピの生い立ち

ニチレイアセロラを使ったレシピを考えましたー☆
レシピID : 1399949 公開日 : 11/04/01 更新日 : 15/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート