絶品♪。゚◆ほうれん草のゴマ和え◆

絶品♪。゚◆ほうれん草のゴマ和え◆の画像

Description

"めんつゆ"で…味もサッと決まるし、絶品!!!ぉ酢をちょっと+もポイント☆ ゴマたっぷりで癒されましょ〜(~U~♪)

材料 (2)

★めんつゆ(3倍濃縮)
大2
★砂糖
大1
★酢
小1/2
★すりゴマ
大4
茹で用の塩
適量
※酢の表記をつけ足しました!スミマセン★(4/6)

作り方

  1. 1

    深めのフライパン等に湯を沸かし、塩を少々加える。ボウル等に水をはる。 ほうれん草を両手でまとめて持つ。

  2. 2

    まず根元を湯に5秒ほどつけたら、横に倒して、箸で押さえて全体を湯につからせながら、10〜20秒ほど茹でる♪

  3. 3

    すぐに水にとり、流しへ移動!ボウルの水を替えながら…根元をまとめて持ち、水の中でジャバ2振ると土もキレィに取れる♪

  4. 4

    粗熱がとれたら、根元を揃え、根元から葉先にむかって、にぎってしぼる。バラさずにまな板に置く。

  5. 5

    根元を落とし4〜5cmほどに切る。ひとかたまりずつ手でギューっとにぎり、もう一度しぼる!ボウルに★を合わせる。

  6. 6

    しぼったほうれん草を、ほぐしながら(←特に葉っぱ!)、ボウルに加えてよ〜く和える。◆完成◆

コツ・ポイント

ほうれん草を茹ですぎないコト☆これが美味しさの最大のポイント!!! 私はいつもフライパンで茹でてます!!1束分を茹でるのにぴったり。あとは、し〜っかり水気をしぼりましょう♪ 甘さが苦手な方は、砂糖ナシか半量ぐらいで味見してね★

このレシピの生い立ち

個人的に、ゴマ和えには醤油より、めんつゆ派☆!!!風味もいぃし、手軽に味が決まるからオススメです。ちょっとお酢をプラスするのが、我が家の味で〜す(^0^)/~~~☆ ペロっとなくなる人気メニュー♪
レシピID : 1401285 公開日 : 11/04/03 更新日 : 11/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
kururin18
酢を入れるとさっぱりして食べやすいですね!ごまもたっぷりで美味♪

れぽ嬉〜有り難ぉ☆そ〜なのょ♪ぉ酢がイィ仕事してるでしょ〜♪

写真
*とみこ*
お酢いつもと一味違った胡麻和え!さっぱり感が旨♡ご馳走様です♡

ォシャレ〜な食卓ぅ♪そこに並べて幸☆ぉ口に合ってよかったぁ★

写真
れぴぱく
お酢を少し加える事でほうれん草と胡麻の臭み和らぎ旨味up美味し★

コメに感謝★感激♪ぉ酢のちょぃ足し☆イィ仕事してくれるょね〜

写真
まっきー♪37
茹で加減短い方が美味し〜*食感最高*すり胡麻多めで凄旨だったよ♪

ワ〜有難ぉ☆シャキ2食感気に入ってくれて嬉〜♪私も食べたぁい