HBで簡単!ほんのり桃色レーズンパン

HBで簡単!ほんのり桃色レーズンパンの画像

Description

写真ではわかりづらいですが、焼いたらほんのりピンク色になりました。甘過ぎず食べやすいパンです。

材料 (6個分)

200g
砂糖
10g
3g
バター
10g
グレナデンシロップ
大匙2
140ml

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、バター、グレナデンシロップ、豆乳を入れてホームベーカリーにセットする。

  2. 2

    ホームベーカリーのイースト容器にドライイーストを入れ、レーズン・ナッツ容器にレーズンを入れる。

  3. 3

    ホームベーカリーをドライイーストコース、パン生地、レーズンありにセットし、スタートを押す。

  4. 4

    パン生地ができたら6等分(1個70gになりました)にし、丸めてから濡れ布巾をかけて20分生地を休ませる。

  5. 5

    パン生地をもう一度手の上で丸い形に整える。
    クッキングシートを敷いた電子レンジのテーブルにくっつかないように並べる。

  6. 6

    電子レンジのオーブン機能40℃で40分発酵させる。

  7. 7

    発酵が終わったらオーブンを200℃に余熱して12分焼く。

  8. 8

    *注意*10分で焼き色がつくので、気になるようなら焼き色が付き始めたらアルミホイルをかける

コツ・ポイント

①HBはナショナルSD-BM101を使っています。
②我が家のオーブンレンジの温度設定は40℃までしか下がらないため、40℃でやっています。
③グレナデンシロップを入れているからか、パン生地が少しべたつきましたが問題ありません。

このレシピの生い立ち

カクテル用のグレナデンシロップを使ったらピンク色のパンができるのかどうか思いついたので作ってみました♪
レシピID : 1407981 公開日 : 11/04/10 更新日 : 11/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート