超簡単...10分...すいとんの画像

Description

懐かしい おふくろの味...

( i _ i )

材料 (2人分)

すいとん 小麦粉
120 g
1 g
100 cc
スープ(フォンドボー or 市販のスープ )
500 cc
3 g
醤油
小さじ 2
80 g

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋でスープを
    火にかける。

    小麦粉.塩を
    お椀に入れる

    水50 ccを加える

    良くかき混ぜる

  2. 2

    残りの水を
    数回に分けて加え
    良くかき混ぜる。

    小松菜は洗って
    切っておく。

    小鍋でスープが
    沸騰したら...

  3. 3


    スープが 沸騰したら
    中火

    ティースプーンで
    すくい指で静かに
    スープの中に落とす

    ニョッキみたいな
    形になる

  4. 4


    全部入れる。

    一回 かき混ぜる。

    全部浮いて来たら
    火が通っている。

    青菜を入れる。

  5. 5

    写真


    カップでも
    オシャレ...

  6. 6

    写真


    お皿に入れても...

コツ・ポイント

小麦粉は 塩、水を加え 良くかき混ぜる

スープの中で 全部 浮いてくるのを確認。白玉だんごと同じ

青菜は、ほうれん草でも、チンゲンサイ、長ねぎok

うどんスープの素、中華スープの素、ボタージュスープの素、味噌汁 ok.


このレシピの生い立ち

子どもの頃... よく母が作ってくれた... すいとん。
本当に いろいろな物が入っていた...。
だから、何を入れてもok 、スープも何でもok... それが 、おふくろの味かな...

今は、居酒屋にあるとか...

レシピID : 1408872 公開日 : 11/04/12 更新日 : 11/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アチャコさま
具が違いますが分量を参考にしました。すいとんが上手に出来ました!

美味しそう材料は何でもok...ありがとうございます