青菜の簡単な土の落とし方&ごまマヨ醤油

青菜の簡単な土の落とし方&ごまマヨ醤油の画像

Description

体のために葉っぱを食べたい。でも洗うの大変。母直伝のこの方法なら食べる気になりますよ(^^)

材料

マヨネーズ
適宜
醤油
適宜
すりゴマ
大1
小1

作り方

  1. 1

    小松菜は洗わずに袋に入れてレンジでチン4分。私は買ってきた袋のままチン。
    (あくの強い青菜はゆでる。)

  2. 2

    写真

    しんなりしたら、水にとって根の部分をさらして指でこすり土を落とす。最後にざっと流水で流す。

  3. 3

    ぎゅっとしぼって食べやすい大きさにカット。根の部分も捨てずに食べる。

  4. 4

    ゴマ・マヨ・醤油であえて出来上がり。

    この食べ方だと青菜がもりもりいける。おすすめは春菊。

コツ・ポイント

前までゆでる前に洗っていて、かさばって洗いにくく大変でした。先にゆでてかから洗うと、きれいに土が落ちて栄養ありそうな根の部分までしっかり食べられます(^^)

このレシピの生い立ち

面倒な葉っぱの根の部分の土落とし。うちの母から教わり楽ちんなのでそれ以降ずっとこうです。
レシピID : 1410009 公開日 : 11/04/13 更新日 : 11/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (2人)
写真
ユキチ子
実家のほうれん草*めっちゃ大量だったのでレンジ頑張ってました!

もしやの10レポ目です!感謝感激〜♥嬉しすぎ!ありがとう♥

写真
ユキチ子
今日はほうれん草をチンしました!簡単時短鍋要らず♪レシピ感謝です

このレシピはユキチ子さんのためのものです♡ありがとう♡♡

写真
ユキチ子
祖母から小松菜届きました〜*あっと言う間に1品できて助かります!

おいしそうなプレート!小松菜届くなんて羨ましい!ありがとう♡

写真
ユキチ子
小松菜58円で飛びついちゃいました!ごまマヨ醤油味美味しい^^♡

58円!素敵♡♡マヨ好きな私はもっぱらこの味付けですよぉ~♪