★関東風 桜餅★の画像

Description

とっても簡単もちもちに仕上がります(*^_^*)

材料

生地
120ml位
★砂糖
15~20g位
50g位
好きな量

作り方

  1. 1

    白玉粉→水(少し)→薄力粉+砂糖→水(残り)の順に、ダマにならないよう気をつけながら混ぜる。

  2. 2

    中に包む餡子は、水分を飛ばしておき、お好みの量を丸めておく。
    桜の葉は10分~水につけて塩抜きする。

  3. 3

    ①をフライパンで焼く。(分量外の油を薄~くひいてね)

  4. 4

    生地に餡子を乗せて、水分を拭き取った桜の葉と一緒に包んだら完成♪

コツ・ポイント

もし、ダマになっちゃったかなぁ~って時は、ザルで漉して下さい(*^_^*)
焼いて包むだけ!!。楽しんで作っちゃって下さい♪

このレシピの生い立ち

春ですし、久々だけど作れるかなぁ…と思って。
レシピID : 1412563 公開日 : 11/04/15 更新日 : 22/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
うみこひつ
桜の葉なしですがもちもち美味しくできました(*^^*)

桜の葉がなくても十分美味しそう★つくれぽありがとう^^

初れぽ
写真
hiiiiiii10
関西人ですが、桜餅は関東風が好きです♡お家で作れるなんて、感動♡

関東風だと、簡単に出来ますよね♪気にいって貰えて嬉しいです★