お花見に~☆3色団子の画像

Description

ういろう生地を3色に分けて、竹串をさして
蒸しています。綺麗な桜を見ながらいただきたいですね。

材料 (10本分)

上用粉
60g
40g
10g
砂糖
120g
200g
乾燥よもぎ
2g
色粉(ピンク)
少々

作り方

  1. 1

    上用粉、浮き粉、餅粉、砂糖を合わせて混ぜる。ボールに水を入れて、粉類を入れながらホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    1の生地を3等分してボールに分け、ひとつはそのまま、もうひとつはピンクに着色し、もうひとつはよもぎを入れて混ぜる

  3. 3

    鍋に1色づつ生地を入れて火にかけ、餅状になったら火からおろしバットなどにあける。このとき白→ピンク→よもぎの順で。

  4. 4

    生地をそれぞれ10当分して丸めて、竹串に生地をさして、蒸気があがった蒸し器に入れて10分蒸す。

コツ・ポイント

工程3のとき、白生地→ピンク生地→よもぎ生地の順番で作業すると鍋を洗わなくて済みます。
工程4のとき、団子を丸めにくいので片栗粉を手粉として使用してもOKです。
片栗粉を使用しないときは、手を少しぬらして作業すると作業しやすいです。

このレシピの生い立ち

春といえばお花見。お花見といえば、3色団子。
そんな季節になりました。
やっぱり団子作ってお花見しなきゃと思って作りました。
レシピID : 1413963 公開日 : 11/04/17 更新日 : 11/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート