大根の煮物の画像

Description

簡単美味しい、柔らかく、とっても味が染みてます!

材料 (4人分)

600ml~(大根が浸かる程度)
1/3本
1枚
<調味料>
ほんだし
1袋or小さじ2
濃縮だし(本つゆ・めんつゆ)
大さじ4
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    大根の皮を厚めに剥き、適当な大きさにカット

  2. 2

    鍋に油大さじ1を入れ、大根を3分程炒める

  3. 3

    鍋に細切りにした薄あげを入れる。

  4. 4

    水を大根が隠れるくらい入れ、ほんだしを1袋入れる。

  5. 5

    沸騰したら、アクを取って、濃縮だしを大さじ4入れる。

  6. 6

    みりんを大さじ1入れ、味を確認。少し甘めにしたい場合は2・・・と調整する。

  7. 7

    柔らかくなって来たら、出来上がり♪
    2日程たつと、味が染みてさらに美味しいです!

コツ・ポイント

大根の皮をかなり厚めに剥くと、柔らかくなります!

このレシピの生い立ち

お父さんの作るレシピがやっぱり1番美味しく感じて・・・
パパレシピです☆
友達からも大絶賛!
レシピID : 1416250 公開日 : 11/04/20 更新日 : 11/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
きっかママ
日が経つとより味が馴染み美味しい〜作り置きにピッタリですね。お父様のお味とても美味しくいただきました♪
写真
ぱにぱる
なんか懐かしい味でほっこりしました~また作ります!

ありがとうございます!嬉しいです(人´︶`*)❤

写真
ねー子@
豚肉も入れました!簡単においしくできて満足です◎また作ります!

ありがとう! 豚肉入りも美味しそうですね。 試してみます!

写真
sheher
素材にしっかり味が染み込んでいて美味しかったです♥

良かったです(^^* 冬には煮物でほっこりです。