ひじきの残りでアレンジ!がんも油揚げ焼き

ひじきの残りでアレンジ!がんも油揚げ焼きの画像

Description

とっても簡単!ひじきの煮物のリメイクレシピです♪がんもが入って、外はパリパリ、中はジューシー!おろし生姜醤油でさっぱり☆

材料 (2人分)

ひじきの煮物の残り
適量
2枚
大根おろし生姜醤油
適量
小さじ1

作り方

  1. 1

    お豆腐は、水気を切ってから、ひじきの煮物に混ぜ、片栗粉も混ぜる。(その際、ひじきの煮物の煮汁は捨てておく。)

  2. 2

    油揚げは、半分に切って、内側の袋を開いて、油を少し落とすため、お湯をかけてさっと油を落とす。

  3. 3

    油揚げの袋の中に、1を詰めて、爪楊枝でとめて、熱したフライパンで焼いたらふわふわのがんも入り油揚げの出来上がり♪

  4. 4

    おろし醤油に、おろし生姜(チューブでOK)を入れるとさっぱり感がアップしておすすめです^^

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ひじきの残りがあったので、がんもどきを作ろうと思ったら、ちょっと柔らかかったので、油揚げに入れちゃえ!と思いついたレシピです^^
レシピID : 1416566 公開日 : 11/04/20 更新日 : 11/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート