豆腐のたいたん☆山岡san家ver.の画像

Description

揚げ出し豆腐は、むずかしくて邪魔くさい(^ ^:)
そこで豆腐をお出汁でたいて、天かすをたっぷりかけてみました。

材料 (4人分)

1~2丁【豆腐の大きさによります】
適量
適量
※お好みで一味or七味
適量
お出汁
900cc
15cmくらい
10~15グラムくらい
30cc
うすくち醤油
60cc
みりん
大さじ3
砂糖【我家は三温糖です】
大さじ1/3~1/2
※後から足す水
50cc
黄金の比率☆お出汁 山岡san家ver.をUPしましたので参考にして下さいね。レシピID :1419039

作り方

  1. 1

    写真

    昆布をさっと洗い、鍋に水(900cc強)を入れ昆布を入れます。沸騰する手前で一度火を止めて少しおいておきます

  2. 2

    写真

    十分昆布のお出汁が出たら、昆布を鍋から取り出し、もう一度火にかけ沸騰させます。かつおを入れる前に50cc程水を入れます

  3. 3

    写真

    取っ手付のざるに鰹節を入れざるごと鍋に入れ火を止め2~3分置き鰹節が沈んだらOKです。そこに分量の調味料を入れて少し煮る

  4. 4

    写真

    最後に豆腐をさっと洗いお出汁の中に入れしばらく煮てください。お皿にたっぷりのお出汁と天かす・ねぎをのせれば出来上がり

コツ・ポイント

鰹節をこすのがめんどくさいので、とっ手付のざる(プラスチックじゃない物)に鰹節を入れてお出汁をとってます!鰹節が沈んだらざるを上げればいいだけなのでとても楽ですよ♪
黄金の比率は30(お出汁):1(酒):2(薄口醤油):2弱(みりん+砂糖)

このレシピの生い立ち

揚げ出し豆腐は邪魔くさいので、お出汁で豆腐を炊いてみました
めちゃ美味です!!
レシピID : 1417524 公開日 : 11/04/23 更新日 : 11/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート