チーズ饅頭♪イイとこ取り♡の画像

Description

宮崎名物チーズ饅頭。
これって「饅頭」?ってよく言われるけど、作ってみるとなるほど饅頭かも!

材料 (天板1枚分 18個分ぐらい)

*砂糖
60g
 バター
50g
1個
(以下はお好みで…無くても大丈夫♪)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料の下準備。
    レーズンとクルミを刻む。
    クルミの苦味がイヤなら刻む前に軽くローストして渋皮を剥がす。
    バターは溶かす。

  2. 2

    写真

    *の材料をビニール袋に入れて振り混ぜる。
    そこにバター、卵を加え袋のままコネもみ混ぜる。

  3. 3

    写真

    混ざったら袋の上からめん棒等で生地を均等にのばす。

  4. 4

    写真

    またまた袋の上からスケッパー等で生地をカットする。
    今回は18個分だけど多少の増減OK♪
    大きさも同じじゃなくてOK♪

  5. 5

    写真

    袋の両端を切ってビニール上面をぺろ~んとめくり、レーズンとクルミをちりばめ、またかぶせて上から少し押して生地に埋める。

  6. 6

    写真

    クリームチーズを生地と同じ数に分けて、表面に白あんを塗るようにのせる。

  7. 7

    写真

    生地にチーズあん?を包んで丸める。
    唯一この作業が
    「やっぱ饅頭かな」
    天板に並べて180度で20分焼く。

  8. 8

    写真

    焼き上がり。
    写真撮るの忘れて少し食べてしまったけど、こんな感じで。
    焼きたてのトロトロおいち♡

コツ・ポイント

レーズン&クルミを生地に混ぜ込むのはタイヘンなのにムラになります。
丸めた後乗っけても食べる時にポロポロ落ちるので…埋める!!!

生地と中身の割合や1個ずつの大きさ等を好きなように変えても大丈夫です。
焼き時間を加減して下さいね~^^

このレシピの生い立ち

学生時代に帰省した友達のお土産でもらったのが初めての出会い♡たぶん南○屋さんのだったんだろうと思います。
以来二十数年…いろんなチーズ饅頭を食べあさり、自分なりに自分の好みで作ってみました。
なかなか評判良いのでアプします♪
レシピID : 1425178 公開日 : 11/04/29 更新日 : 11/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート