炊飯器☆HM抹茶ケーキin甘納豆♪の画像

Description

しっとりした和風ケーキになっています。
甘納豆がお好きな方は、たっぷり入れて作ってみてくださいね♡

材料 (5.5合炊きの炊飯器1台分)

大さじ1
砂糖
30~40g
150cc
1個
30g
甘納豆
50g位

作り方

  1. 1

    ボールに、ホットケーキミックス・抹茶・砂糖・牛乳・卵を入れて泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    耐熱容器にマーガリンを入れ、600wの電子レンジで40~50秒加熱して溶かし、1に加えてよく混ぜる。

  3. 3

    2の生地に甘納豆の半量を入れてへらで混ぜる。

  4. 4

    2で使った耐熱容器についているマーガリンを指で取って、炊飯釜の内側下半分に塗る。

  5. 5

    写真

    4に2の生地を流し込み、上に残りの甘納豆をのせる。

  6. 6

    写真

    炊飯釜を炊飯器に入れ、炊飯スイッチを入れて焼く。
    (ケーキコースがある場合は、35分焼く。)

  7. 7

    写真

    スイッチが切れて粗熱が取れたら、炊飯釜からケーキを取りだす。

コツ・ポイント

炊飯器によって違いがあるので、様子を見て焼く時間を調節してください。
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
お好みの甘さになるように、砂糖の量を調節してくださいね。

このレシピの生い立ち

以前作ったホワイトチョコ入りの抹茶ケーキを、甘納豆入りにアレンジしてみました。
レシピID : 1425654 公開日 : 11/04/30 更新日 : 11/05/13

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まいねこさん
めちゃくちゃ美味し~~~~~ (*´ω`*)♡ 炊飯器ヤバい..

美味しそうなれぽを届けて頂き嬉しいです♪ありがとう(^^)/

写真
パクペロ
パン作りの間に作りました!オーブン使用中に炊飯器いいですね!

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう☆

写真
やまれおまま
バレンタインのチョコが苦手な方向けに3ホール作っちゃいましたw

3ホールも作って頂き嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう♡

初れぽ
写真
¥なまけもの☆彡
めんどくさがりな私でも簡単に♪大人の甘さで美味でした−^∪^

濃い抹茶でとっても美味しそう~♪れぽありがとう(*^_^*)