このレシピには写真がありません

Description

韓国の春雨は芋のでんぷんから作られていて、日本の緑豆春雨よりも太くて歯ごたえ有。冷蔵庫の整理に便利なメニューです。

材料 (2人分)

チャプチェ(韓国はるさめ)
片手でもてるくらい(笑)
冷蔵庫にあるもので
野菜
冷蔵庫にあるもので

作り方

  1. 1

    チャプチェは乾燥した状態で売られているので、6分くらい熱湯で茹でてもどしておく。水気を切り食べやすい長さ(10cmくらい)に切る。

  2. 2

    この日は豚こま・にんじん・大根の皮を細切りにし、豚コマは酒とてんめんじゃんで下味をつけておく。干ししいたけをもどして、じくもいっしょに細切り。にらはたべやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにごま油をいれ、豚コマを炒め、にんじん大根の皮を加えて炒める。干し椎茸とチャプチェを加えて炒める。

  4. 4

    干し椎茸の戻し汁と塩・しょうゆなど好みで味付け。この日は甘めに味付けしたかったのでオイスターソースも加えました。

  5. 5

    にらを加えて、すこし強火で汁気をとばすのがポイント。こうするとびしゃびしゃにならず、チャプチェに汁が吸われるので。にらも、最後に加えた方が、しんなりしすぎない。

コツ・ポイント

チャプチェは韓国食材や輸入食材を扱っているところで売っています。春雨のようにスープにいれたりもします。

このレシピの生い立ち

レシピID : 1429 公開日 : 00/01/11 更新日 : 00/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート