完熟トマトゼリーのスターターの画像

Description

丸ごといただける前菜です!
完熟トマトにピリッとわさびの辛みの効いたアボガドがいい感じ^^

材料 (2人分)

2つ
☆オレンジジュース
50cc
1g
鰹だし(市販のものでok)
小さじ2
1/4個
わさび
少々

作り方

  1. 1

    トマトの上部1/4を綺麗に切って、包丁とスプーンを使いそっと中身をくり抜き、トマトの器をつくる。

  2. 2

    トマトの種が取り出せたら、べつの容器に移す。(ゼリーに混ぜると種の苦みが出るのでこの料理では使いません。)

  3. 3

    ☆と鰹だし小さじ1を全て鍋に入れ、かき混ぜながら温める。ぐつぐつ煮立ってから二分程したら、火を止める。

  4. 4

    3を1で作った器に流し込む。この時、最後に上にアボガドをのせられるくらいスペースをのこしておきます。

  5. 5

    4を冷蔵庫で冷やします。10分程でゼリーは固まりますが様子を見て下さい。

  6. 6

    冷やしてる間にアボガド、わさび、鰹だし小さじ1を混ぜてアボガドペーストを作る。(わさびはお好みでどうぞ。)

  7. 7

    4で流し込んだゼリーが固まっていたら、その上にアボガドペーストをのせる。

  8. 8

    最後にお好みで、見栄えがする様に、オリーブや、パプリカ、桜えびなど色物を添える。

コツ・ポイント

トマトの器を作るのが面倒ならば、ガラス容器などにゼリーを入れて頂いても綺麗だと思います。またアボガドペーストだけでもバゲットに塗ってたべるとおいしいです。是非好みでゆず胡椒やマヨなどを入れて自分の好きな味にしてみて下さい。

このレシピの生い立ち

大好きなトマトとアボガドをつかった前菜です。
意外と簡単なのに、見栄えするみたいで家族に好評でした^^どなたか気に入っていただけると嬉しいです!!
レシピID : 1430234 公開日 : 11/05/05 更新日 : 11/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート