ピーターラビットにんじんのかき揚げ

ピーターラビットにんじんのかき揚げの画像

Description

葉付きのにんじんに出会う機会も少ないかと思いますが・・・野菜のかき揚げをする時の参考に!!カラッと美味しく揚がりますよ。

材料 (2人分)

50g
にんじんの葉又は春菊
40g
大さじ3
大さじ1
少々
50cc
揚げ油
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    家では《ピーターラビットにんじん》と呼んでいます。

  2. 2

    写真

    にんじんはせん切りに、にんじんの葉は適当な長さに切ります。

  3. 3

    写真

    素材に小麦粉と片栗粉、塩ひとつまみをまぶし、水を少しづつ入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    天ぷら鍋に油を熱し、*170~180度で揚げます。箸で触ってカリッとしたら出来上がりです。レモンをかけて頂きます。

コツ・ポイント

*油の温度は170~180℃ 。にんじんを1本落とし、途中まで沈んですぐに浮かんでくる位を目安にして下さい。 野菜のかき揚げを作る時はこの方法がいいですよ。ベタッとせずにカラッと揚がります。にんじんの葉は春菊に似た香りと味がします。

このレシピの生い立ち

立派な葉が付いたピーターラビットの絵本に出て来そうなにんじんを買いました。何にしようかと悩んだ末、あえてにんじんと葉のみの素材でかき揚げを揚げてみました。
レシピID : 1431207 公開日 : 11/05/07 更新日 : 11/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート