洋風白和えの画像

Description

お豆腐とマヨネーズでディップを作りましたので、洋風としました。

材料 (2人分)

ディップ
1/3丁程度
マヨネーズ
大さじ2
にんにく(チューブ)
1cm
小さじ1
塩コショウ
少々
野菜類
1/2本
1個

作り方

  1. 1

    写真

    お豆腐はクッキングペーパーで包み、レンジ500Wで2分。水を切ります。

  2. 2

    写真

    フォークの背で潰します。

  3. 3

    写真

    材料を全て入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    写真

    キュウリは縦方向に縞々に皮を剥きます。

  6. 6

    写真

    縦方向に4等分してから1cm程度に切りそろえます。

  7. 7

    写真

    トマトは湯剥きをして、1cm程度に切ります。タネを取り除き、水気を切ります。

  8. 8

    写真

    ディップと和えます。

コツ・ポイント

ケチャップを入れると、オーロラソース風になりました。冷凍の小エビとブロッコリーで和えたら美味しいです。

このレシピの生い立ち

何となく洋風イメージなのでだったので「洋風」としたものの、特に根拠はありません(笑)
豆腐がちょっと余ったときにディップとしていろんな野菜と合わせられそうです。
ケチャップを混ぜると、オーロラソース風になります!
レシピID : 1433010 公開日 : 11/05/14 更新日 : 11/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
これから冷やします。楽しみです。

つくれぽ、感謝です!夏はキリッと冷やせば美味しいですよね!