❀たけのこのお味噌汁❀の画像

Description

掘って間もないタケノコを頂いたら、あく抜き不要!すぐにこれ❤旬ならではのたけのこの美味しさを味わえます❀

材料 (4~5人分)

1本(片手サイズ)
お出汁(昆布)
1000ml
お味噌
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    外皮をはいだら、お好みの形、大きさに切る。ちなみに2の図のように切ると、見た目が綺麗です❀

  2. 2

    写真

    職場の先輩に教わりました❤

  3. 3

    写真

    お鍋に出汁を作って、そこへ1を入れて数分茹でる。

  4. 4

    写真

    アクを取り、お好みでワカメ、お豆腐を入れ、数分茹でてお味噌を入れて火を止める。

コツ・ポイント

食感が良い旬のたけのこ❤形、固さはお好みで調節してくださいね^^

このレシピの生い立ち

毎年、掘り立ての初物は、まずお味噌汁です。
レシピID : 1442091 公開日 : 11/05/17 更新日 : 11/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
サーフブレイド
美味しかったです!

サ−フブレイドさん❤こちらにもれぽありがとうございます!^^

写真
eiyoushi
旬のタケノコは味噌汁で♡おいしい出汁がでるよね!

eiyoshiさんこちらにもレポ有難う♡旬は柔らかくていいね

写真
コズミ
掘りたての筍を貰ったので参考にしました。美味しかったです

コズミさん初めまして♡掘りたては新鮮!最高ですね♫有難う~

写真
わん吉の母
豆腐もワカメも入れました^^しゃきしゃき筍美味しかった!ごちです

初めまして♫栄養満点で美味しそうなお味噌汁作って有難う♡