魚グリルで☆串が焦げない本格焼き鳥♪

このレシピには写真がありません

Description

鶏モモ肉を、身と皮に分けることで2種の焼き鳥が完成♪ウチは長ネギを加えて3種作ります☆

材料 (1)

1本
塩・コショウ
適量
竹串
レモンorレモン汁
適量

作り方

  1. 1

    まず、鶏モモ肉から皮を剥ぎ取る!
    意外に簡単にと取れるけど、所どころくっついているので包丁で切り分けてね!

  2. 2

    次に身を一口大に切る。
    長ネギも3センチくらいの長さに切る。

  3. 3

    水で濡らした竹串に切った身を刺していきます。
    ウチは身だけの串を3本、残った身は長ネギと合わせてねぎまにしてます。

  4. 4

    次は皮。一枚皮を2センチ程度の幅に切り、竹串に端っこからジグザグに刺していく。
    1枚のモモ肉から皮串は1本作れる程度。

  5. 5

    全部串に刺したら、竹串の持ち手の所にアルミホイルを巻きつけ串を隠します。
    (これで竹串が焼けずキレイに仕上がる)

  6. 6

    後は焼く直前に塩・コショウを降って、魚焼きグリルで焼きます。
    いい感じに焼き色がつくまで返しながら焼く。

  7. 7

    焼きあがったらお皿に盛り付け、くし切りにしたレモンを添える。
    市販のレモン汁でも。

コツ・ポイント

焼き鳥するなら、やっぱりグリル!でも串が焼けてボロボロになっちゃう。。しか〜し!串をアルミホイルで隠すひと手間で串を焼かずに本格的な焼き鳥ができちゃうのです。
少しグリルを温めてから焼く方がカリッと仕上がります☆

このレシピの生い立ち

仕事で帰りが遅い旦那さんのために、準備しておいて、帰ってきたらすぐ出来上がるビールに合うおつまみを発掘中。下準備をしておけば、後は焼くだけの楽ちんレシピ♪下準備して後から焼くなら、手順【5】まで仕上げて冷蔵庫へ☆
レシピID : 1452122 公開日 : 11/05/27 更新日 : 11/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まめちゃんの友達
串が焦げませんでした!ありがとうございます