野菜サラダの行進の画像

Description

サラダは楽しい!いろいろ工夫します。これは新しくデジカメを購入したその日の夜のサラダ。美味しそうにとれたかな。牛のタタキのサラダでーす。

作り方

  1. 1

    写真

    普通にサラダ

  2. 2

    写真

    ベーコンを細かくきりキッチンペーパー敷いてレンジで1分30秒。カリカリベーコントッピング。おいしいよね。

  3. 3

    写真

    道の駅で買った新鮮野菜バーン!きゅうりを漆の器の縁取りにかざった。白菜の茎を細長く切ってまぜました。

  4. 4

    写真

    バジル、パプリカなどでちょっとイタリア風?バジルの葉が半端じゃなく大きい。あしらいにかざったら、全体のバランスがひどく悪い.家人二人、いいにおいだねえ。これ食べなくてもいいっしょ?むすこよ、これが生のバジルの香りだ。覚えておくのよ。

  5. 5

    写真

    平成16年7月5日。朝食のサラダ。木綿豆腐に千切りしたきゅうり、さいころ切りした美味しいトマトをのせました。ご飯は昨日の鯛めしの残り。昨日より美味しくなってるって。そんなのあり?

  6. 6

    写真

    サラダに焼いたお揚げを短冊に切ってトッピング

  7. 7

    写真

    真っ赤なのは、道の駅で買ってくる外側はオレンジ色なのに、中は真っ赤というトマト。たねが少なく身の密度が高いというか、強烈な深みのある味。

  8. 8

    写真

    きょうはいつものお野菜にビーンズまめやヒヨコマメをちらして。

  9. 9

    写真

    水菜、レタス,プチトマト、新たまねぎ、しっとり鶏の胸肉をさいたもの(生姜を入れて湯がきました.さめるまでそのまま汁につけておきます。こうすると知ってる方も多いと思いますがしっとりですよ!)ドレッシングは味噌ソースです。99さんのソースに砂糖大さじ1いれま

  10. 10

    写真

    大根の千切りと水菜といくらのサラダ。

  11. 11

    99さんの味噌ソ―スは我が家の宝物にします。お砂糖大さじ1くわえました。ありがとう!!

  12. 12

    写真

    H16年6月5日けさのサラダです。水菜、レタス、プチトマト。レーズンとスライスアーモンドをオリーブ油でこんがりいためガーリックパウダーを少し振り掛けたもの上からぱらぱら。クリームチーズもちぎってのせました。クリームチーズ、いいですよ!

  13. 13

    写真

    平成16年7月3日の朝食のサラダ。たこのスライスと蒸し鳥でボリュームだして。

  14. 14

    写真

    平成16年6月20日のサラダ。写真をみるとあのひはこうだったね、ああだったねと思い出せるかな。サラダはにてるからだめか?自分のためにうつしてるサラダ記念館かしら。

  15. 15

    写真

    平成16年7月1日。新しいデジカメ購入したその日のお夕食。牛のタタキのサラダ。はじめての1枚。初めて撮影したもので、思い出に残したくて。

コツ・ポイント

夕食にはドーンと大皿で。57歳になっただんなさんはなんだか急にハヤ帰宅。うれしいわ。あなた。夕食が3人で食べることがおおくなった。仲良く暮らそうね!美味しいもの作って待ってます。お給料減ってもかまわない。こんな暮らししたかったのです。

このレシピの生い立ち

野菜を食べようと新鮮野菜さがして右往左往してまーす。
レシピID : 145549 公開日 : 04/05/28 更新日 : 04/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート