絹さや法蓮草ツナのトマトソースフィジリ

絹さや法蓮草ツナのトマトソースフィジリの画像

Description

ショートパスタはお弁当に便利☆
レンジで温めなおせばば美味しくいただけます

材料 (2人分)

フィジリ
200g
1缶
オリーブオイル
大匙2
10枚
1/2缶
小匙1
タカのつめ
1本

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。海水くらい濃さになるよう塩をいれフィジリをゆでる

  2. 2

    絹さやは筋取り、ほうれん草は5センチ幅にカットする

  3. 3

    フィジリを茹でている間に フライパンにタカのつめとオリーブオイルを入れ弱火で熱する
    油を切ったツナと絹さやを加えいためる

  4. 4

    トマト缶を・塩を加え弱火で煮込む

    フィジリが茹で上がったら湯切りをしてほうれん草と一緒にソースに加える

  5. 5

    味見をして薄かったら塩を加える

    更に盛り付けをしパルメザンチーズをかける

  6. 6

    ガス一口の我が家では
    沸騰したお湯にパスタを入れ2分くらい茹でる⇒蓋をしてガスから外し放置 その間にパスタソースを作る

  7. 7

    ⇒パスタソースが出来たら鍋のパスタの過多さチェック、硬かったら火にかけ直す 蓋をして放置しておくだけでも結構ゆでられます

  8. 8

    パスタの袋に書いてある時間と同じか1-2分長いくらいで出来ます

    パスタソースを温めなおし湯切りしたパスタを加える

コツ・ポイント

トマト缶が余ったらジップなどに入れて冷凍保存可能です
絹さやはソテーすると甘さがましますよ

このレシピの生い立ち

彩りよく
レシピID : 1461021 公開日 : 11/06/10 更新日 : 11/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もりちゃん✳︎
絹さやが無かったので、入ってないですが美味しく出来またした!!

ツナトマトは何にしてもおいしいですよね。ありがとうございます