豚バラ肉ブロックのカリカリ焼きの画像

Description

角煮が定番ですが、焼いても美味しかった!
ビール、焼酎、紹興酒・・・くれぐれも飲み過ぎ注意するべし。

材料

300㌘~400㌘
①ポン酢
適量
②レモン汁
小さじ1/2
③ニンニク
小1/2片(細かく微塵切り)
適量(粗微塵切り)
⑤豆板醤
辛さお好みで

作り方

  1. 1

    タレ①~⑤は事前に合わせておくべし。食べる直前より、時間を置いた方がまろい味になると心得よ。

  2. 2

    写真

    6時間以上前に、全体に塩をしたバラ肉を、強火で全面にこげ色を付けるべし。

  3. 3

    写真

    こげ色の付いたバラ肉、オーブンのない我が家は、魚焼き弱火でじっくり火を入れます。概ね片面15分でトータル60分くらい。

  4. 4

    写真

    焼きあがったら、アルミホイルに包み30~40分放置するべし。これで肉汁を落ち着かせます。

  5. 5

    写真

    最後に脂面だけを、フライパンでカリカリに焼くべし。この時の我が家は、香り付けにネギ油を使います。あとは切り分けるだけ!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

中華料理店で前菜として食べた「皮付き豚バラ肉のカリカリ香味焼き」を我流にアレンジ。話を聞いた料理長からは、家庭ではムリと言われましたが、何とかカッコ付いたと思います。
レシピID : 1461710 公開日 : 11/06/06 更新日 : 11/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート