エビとにんにくの芽と卵の中華風炒め

エビとにんにくの芽と卵の中華風炒めの画像

Description

にんにくの芽の歯ごたえがたまりません☆
簡単おいしい家の定番炒め物です。

材料 (4人分)

3個
にんにく・しょうが(みじん切り)
各1片分
大2
大2
鶏がらスープの素
大1
醤油
小さじ2
サラダ油・ごま油
適量
塩・胡椒
適量

作り方

  1. 1

    エビは下ごしらえをして、背ワタ開きにします。塩・胡椒と酒・片栗粉をまぶして下味を付けておきます。

  2. 2

    フライパンを熱し、たっぷりのサラダ油で卵をふんわり半熟に炒めて取り出しておきます。

  3. 3

    同じフライパンにごま油を熱し、エビを半生くらいまで炒めて、卵とは別の皿に取り出しておきます。

  4. 4

    同じフライパンに再度ごま油を熱し、にんにく・しょうがを入れて香りが出るまで炒めます。

  5. 5

    香りが出たらにんにくの芽を入れてサッと炒めます。③のエビを戻し、鶏がらスープの素と醤油、塩・胡椒で味付けします。

  6. 6

    卵も戻し、ふんわり混ぜ合わせて少々炒めたら完成です♪

  7. 7

    写真

    上の写真はにんにくの芽ver.にらでもにんにくの芽でもどっちも美味しいです。

コツ・ポイント

卵とエビを先に炒めて取り出しておいて、後で加えるのがポイントです。

このレシピの生い立ち

主人のリクエストで。(どこかの雑誌で見て美味しそうだったとのこと。)最初はニラで作っていましたが、にんにくの芽だと歯ごたえも残って更に美味なことを発見!
レシピID : 1461775 公開日 : 11/10/19 更新日 : 12/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
saya31810
とても美味しかったです。

美味しそうなつくレポありがとうございます♬*