美ネガーゼリー♪の画像

Description

お酢を入れたゼリーです♪ お酢を煮詰めて酸味を和らげ甘みと旨みを引き出しました!ミルクゼリーと合わせカルシウムも摂取して体にも美味なゼリーです*

材料 (4個分)

<ミルクゼリー>
200cc
100cc
三温糖
大さじ2
バニラエッセンス
小さじ1
 
一袋(5g)
熱い湯(80℃くらい)
50cc
<美ネガーゼリー>
300cc
蜂蜜
大さじ2
三温糖
大さじ1
ドライフルーツ酢(又はバルサミコ酢)
100cc
少々
 
一袋(5g)
熱い湯(80℃くらい)
50cc
 
小1缶
ハーブ
適宜

作り方

  1. 1

    ミルクゼリーを作ります。
    ゼラチンを熱い湯でよく溶かす。(ゼラチンによっては一度水でふやかし、
    レンジで50秒ほどかけて溶かします)

  2. 2

    写真

    ボールに牛乳とエバミルク、三温糖も入れてよく混ぜ、溶かしたゼラチンを加え、バニラエッセンも入れて容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    写真

    ビネガーゼリーを作ります。
    ドライフルーツ酢(又はバルサミコ酢)を鍋に入れ、1/3くらいまで煮詰めます。(ちょっととろみが付く位)

  4. 4

    写真

    ゼラチンは熱い湯で良く溶かしておきます。
    ボールに水300ccを入れ蜂蜜と三温糖と煮詰めた酢も加えてよく混ぜてとかし、1㎝角に切った洋ナシとレモンも加えてタッパーにいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  5. 5

    写真

    ミルクゼリーが固まったら、ビネガーゼリーを崩してかけ、ハーブを飾ります。

  6. 6

    写真

    ドライフルーツ酢は
    空き瓶などに、ドライフルーツ(レーズン、プラムなど)200gと酢400ccを入れて冷暗所に1週間以上漬けておけば、琥珀色の甘みが加わった酢ができます。3週間以上漬けるともっと味に丸みが出て美味しくなりますよ!

コツ・ポイント

お酢は1/3位まで煮詰めますが
トロリとした感じになったらOKです!
3週間漬け込んだお酢で作ったので煮詰めると酸味は感じられないくらいマイルドな味のゼリーになりました!お酢の苦手な方も絶対美味しく頂けますよ!

このレシピの生い立ち

お酢研、卒業自由研究のレシピです。

お酢入りのゼリーを考えたのは
レーズンの酢漬けを作ったので、その酢を何かに使いたかったのです。煮詰めたらバルサミコ酢のようになるんでは?!
と思い試してみたら(^_-)-☆
レシピID : 146934 公開日 : 04/06/05 更新日 : 06/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート