中華風鶏の炊き込みごはんの画像

Description

中華風の炊き込みご飯。手羽元が入ることでだしも出て、見た目も豪華になる気がします♪

材料 (4人分)

3合
大1/2個
1/2本
4個
にんにく(チューブでOK)
適量
塩コショウ
適量
ごま油
適量
○鶏がらスープのもと
小さじ2
○塩
小さじ1/2
○酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、人参、しいたけはみじん切り、とりもも肉は1.5センチ角くらいに切ります。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れ、いい香りがしてきたら、とり手羽元と1を炒め、塩コショウで味をつけます。

  3. 3

    鶏は炊き込むので2では中まで火が通っていなくても全然OKです。

  4. 4

    米は普通にといで、炊飯器のメモリより少し(我が家では1ミリくらい)少ない水を入れます。

  5. 5

    写真

    2の具材を乗せ、○の調味料を入れて軽く混ぜ、普通に炊きます。

  6. 6

    炊き上がったら具が均一になるように混ぜます。

コツ・ポイント

○印の調味料はお好みで加減してみてください。
食べるラー油や、普通のラー油をかけて食べるのがおススメです♪

このレシピの生い立ち

新聞(北海道新聞かな?)の付録に載っていたレシピを参考に、さらに簡単にアレンジしてみました♪
レシピID : 1478667 公開日 : 11/06/30 更新日 : 11/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
jurimama☆
もち米1合入れました!美味しい炊き込みごはんができました!

もち米美味しそう♡私も真似させてもらいます。つくれぽ感謝です

初れぽ
写真
はるかなみ
具沢山で大満足でした!

大変遅くなり申し訳ありません!初れぽ頂き本当に大感謝です!