このレシピには写真がありません

Description

美味しい唐揚げ

材料

大さじ5
<唐揚げタレ>
●しょうゆ
大さじ1 1/2
●酒
小さじ2
●ニンニク
小さじ1/2
●塩
小さじ1/2
●リンゴの擦りおろし
少々
●ごま油
ほんの少々
●一味唐辛子
少々
●しょうが
少々

作り方

  1. 1

    良い鶏肉は、より厚みがあってピンクがかったものを選ぶ。

  2. 2

    皮の方に付いた余分な脂と身についた黄色い脂を落とす。

  3. 3

    切り分ける際に血管を取り除く。タレにつけ込む前に皮にフォークで穴をあけて、塩で揉む。

  4. 4

    最初に塩ベースにほんの少し砂糖を混ぜたタレにひと晩。そしてにんにくやショウガなどが入った秘伝ダレに数時間漬ける。

  5. 5

    短時間で漬けたい場合は鶏肉に●を漬け込む時間→長時間。
    出来れば2、3時間

  6. 6

    180度の油で、もも肉の場合だと5分から6分ほど揚げる。油の泡が細かくなり、鶏肉が浮かび上がってくるのが目安。

  7. 7

    揚げるときには、かき回してあげる。空気に触れさせてあげることで衣がカリッと仕上がる。

コツ・ポイント

新しい油は、素材の味が抜けてしまうそうです。使いさしの油に新しい油を混ぜて使っていくことで、素材の味が守られるそうです。

このレシピの生い立ち

大分名物の中津の唐揚げを自宅で食べたくて☆
レシピID : 1496074 公開日 : 12/04/10 更新日 : 12/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート