もやし春雨中華風サラダの画像

Description

基本中華だれを覚えておけば、あとは材料をいれるだけ!味の定番化成功!(^^)!

材料 (二人分)

一袋
半分
4~5枚
適量
[中華だれ]
すりゴマ
大さじ1
砂糖
大さじ1
ごま油
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
お酢
大さじ2

作り方

  1. 1

    まずは中華だれを作る。
    ボールに中華だれの材料をすべて入れ混ぜておく。

  2. 2

    次は、具材の処理です。
    人参、ハムは細めの短冊状に切っておく。もやしは、そのまま。

  3. 3

    人参、もやし、春雨はゆでます。
    人参は水からゆでる。(根菜類は水からゆでると聞きました)

  4. 4

    沸騰してきたら、もやし、春雨の順に入れて再沸騰させます。(そんなに長く煮なくてOK)

  5. 5

    ④をザルへあけて、軽く水洗いをして、よく水をきったら、中華だれのボールへイン!

  6. 6

    よく混ぜて、冷蔵庫で冷やしてさあ出来上がり!

コツ・ポイント

具材のゆでは、おなべひとつで合理的。入れる順番で一回でおわっちゃいます。中華だれも覚えておけばいちいち味見しなくても、パパっと出来上がります。
きゅうりを入れれば、彩りも鮮やかになりますね。(私はきゅうりが苦手なので・・・(^^ゞ)

このレシピの生い立ち

あっさりもやしを中華風に食べよう!
レシピID : 1511121 公開日 : 11/07/31 更新日 : 11/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
JILLの赤メガネ
いやぁ美味しいですね(o^^o)サッパリです!春雨がいい◎
写真
うーたん1014
人参の代わりにパプリカで。さっぱり美味しく頂きました♡

パプリカ大好きです!今度やってみます!(^^)!

写真
ROSE*マリン
はるさめを使った料理を探してて発見!砂糖少し多めにIN♪旨

いつもありがとうございますぅ(^^)甘めもいいですよね!

初れぽ
写真
リリたん☆
簡単で美味しくてリピ決定です!

もやしの消費に一役かえますよね(^_-)