なすとピーマンの香味炒めの画像

Description

なすは私は米ナスで作りました。ホクッとしていて、おいしかったです。
シンプルな材料だけど、本格派!すごい!藤井さん!!

材料 (2人分)

1個
3個
にんにく(みじん切り)
1かけ
しょうが(みじんぎり)
親指大
豆板醤
小さじ1/2
大さじ2
砂糖
小さじ1
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2
サラダ油
炒め揚げ用

作り方

  1. 1

    なすとピーマンは大きめの乱切りにし、ナスは水にしたし灰汁をとうる。水から上げたら、よく水を切っておく。

  2. 2

    フライパンに多目の油をくわえ、なすとピーマンを揚げいためる。
    よくいためる

  3. 3

    油をのぞき、なすとピーマンも取り出す。
    キッチンペーパーの上に置くとよい。

  4. 4

    そのまま使用したフライパンで、大さじ1の油を戻し、白ねぎ、にんにく、しょうがをいためて、香りがでたら、豆板醤を加える

  5. 5

    残りの調味料を加えて、火を通して、なすとピーマンを戻して、たれをからませて、完成!

コツ・ポイント

調味料は強火で、水気を飛ばしてからめると、うまみがまします。
ナスはよく揚げ炒めると仕上がりが、きれいで、おいしいです。
本格中華の味!

このレシピの生い立ち

藤井恵さんのレシピを私なりに変えてます。砂糖を減らしてます。そのぶんみりんをくわえて。

覚書用です。

http://ameblo.jp/manmanoheya/
ママのマドレーヌ
ブログみてね(^-^)/
レシピID : 1518653 公開日 : 11/08/09 更新日 : 12/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート