白玉のジュレ*えび&枝豆で美肌レシピ*

白玉のジュレ*えび&枝豆で美肌レシピ*の画像

Description

【栄養学博士・白鳥早奈英さんレシピ】ゼラチンとえびに枝豆を食べ合わせることで、美肌効果が得られます。

材料 (2人分)

玉三白玉粉
400g
コンソメ粉末
小さじ2(6g)
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉をボールに入れて、水220ccを少しずつ加え、耳たぶくらいの硬さになったらピンポン玉くらいのサイズに丸めます。

  2. 2

    写真

    熱湯でゆで、浮上がって来たら冷水にとり、水気を切って冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    ▽ジュレを作る▽
    コンソメ粉末を器に入れ、浸るくらいの水を加え、250ccの熱湯で溶かし、コンソメスープを作ります。

  4. 4

    写真

    そこに水(分量外)に浸して溶かしたゼラチンを加え、器にとってあら熱をとってから、冷蔵庫で2時間以上冷まします。

  5. 5

    写真

    芝えびは塩を加えた熱湯に入れ煮立って来たら火を消して、そのまま3分間置いておきます。

  6. 6

    写真

    枝豆は茹でてむき、とうもろこしも茹で、それぞれ大さじ2杯分用意します。

  7. 7

    写真

    2の白玉を器に入れ、えびと枝豆とトウモロコシを彩りよく盛りつけ、上からコンソメのジュレをかけてできあがりです。

  8. 8

    写真

    冷蔵庫でよく冷やして召し上がると一層美味です。

コツ・ポイント

枝豆やとうもろこしは食感が残る程度に茹でると、白玉やジュレとの食感の違いがより楽しめます。茹でた後はすぐに冷水にとることで、鮮やかさを保てます。1の段階で水分が多すぎる場合は、キッチンペーパーで軽く抑えて加減してください。

このレシピの生い立ち

栄養学博士・白鳥早奈英さんの美肌食べ合わせレシピです。★白鳥先生掲載了承済み
レシピID : 1526451 公開日 : 11/08/30 更新日 : 11/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート