さばの南蛮漬けの画像

Description

冷めても美味しい♡味がしみてます♡

材料 (1人分より多目)

1/2尾
半分
半分
☆だし汁
1/3カップ
☆砂糖
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ1
☆酢
大さじ2
☆塩
少々
☆輪切赤唐辛子
少々
揚げ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    鯖は骨を取り除き、2㎝幅で切る。ボウウルに☆を入れて混ぜあわせ、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜ、漬け汁を作っておく。

  2. 2

    ポリ袋に小麦粉と鯖を入れて、袋の口を閉じ、鯖に小麦粉を薄くまぶす感じでふる。

  3. 3

    フライパンに揚げ油を1cm高さまで入れて中温で熱し、鯖を揚げる。

  4. 4

    鯖の油をきって、熱いうちに漬け油を入れて、そのまま冷まして味をなじませる。そして完成!!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

揚げものにチャレンジしたくてさば、たまねぎがあったため。
レシピID : 1527438 公開日 : 11/08/20 更新日 : 11/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
エキストラ
夫が釣って来たイサキを南蛮漬けにしてみました~(^o^)丿

凄いですね~!釣ったお魚で調理なさるなんて♡ステキです。