たらこと豆腐とはんぺんの 磯風味卵焼き

たらこと豆腐とはんぺんの 磯風味卵焼きの画像

Description

たらこや海藻類をたくさん入れた磯風味の卵焼き。長芋や豆腐、はんぺん入りでサクフワ食感に仕上げました。

材料 (4個分)

3センチ
1/4枚
1つまみ
一つまみ
生姜のすりおろし
小さじ1
練り梅
小さじ1
大さじ1
1個
大さじ1
大さじ2
白すりごま
大さじ1
ごま油
大さじ1
4枚
マヨネーズ
適量
糸唐辛子
あれば
 (七味、辛子 わさびなどでも

作り方

  1. 1

    写真

    はんぺんは適当な大きさにカットしボウルに入れる。長芋は皮をむいて1㌢角に切り、たらこは皮を除いて加える。

  2. 2

    写真

    豆腐と乾燥わかめと塩昆布を加える。
    *今回乾燥わかめはそのままお吸い物等に投入して使えるタイプを使用しています。

  3. 3

    写真

    葱とショウガと練り梅、酒を加える。

  4. 4

    写真

    卵、青海苔、粉チーズ、すりごまを加え更によく混ぜる。

  5. 5

    ㊟たらこや梅は商品により味が違うので適宜加減してお使いください。

  6. 6

    写真

    全体を混ぜるとこんな感じです。ゆるい生地ですが焼くと固まります。水が多すぎる場合は青海苔や胡麻で調整して下さい。

  7. 7

    写真

    熱したフライパンにごま油を敷き、スプーンなどで5の生地を流し入れる。今回4枚ですが小さく沢山焼いても結構です。

  8. 8

    写真

    蓋をして弱火でじっくりと焼き、焼き色がついたらひっくり返して更に裏面も焼いて火を止める。

  9. 9

    写真

    器に大葉を敷いて7を乗せ、マヨネーズを絞って鰹節をふり、あれば糸唐辛子をあしらって出来上がりです。

コツ・ポイント

豆腐は水切りせず、海藻や胡麻等に吸収させます。磯の風味もつくので一石二鳥♥マヨネーズの代わりにポン酢醤油やソースでも美味しいです。また濃い目に味をつけてそのままいただいても。たらこは明太子や桜えびでも美味しいです。

このレシピの生い立ち

豆腐とはんぺんとたらこを使って簡単に作れる一品を作りました。
レシピID : 1528962 公開日 : 11/08/25 更新日 : 11/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
toshiebaba
倍量でお試し。すご~く美味しかったよ!材料有って良かった。

倍量♡美味しく作ってもらえて光栄✼嬉コメ付「初れぽ」感謝♥