焼きズッキーニとミントのシンプルパスタ

焼きズッキーニとミントのシンプルパスタの画像

Description

ズッキーニさえ見つけられれば、おうちにある素材でできてしまいます。
南イタリアのド定番!
シンプルだから美味しいのです。

材料 (2人分)

200g
オリーブオイル
大さじ4
ニンニク
1片(小さめ)
鷹の爪
2~3cmくらい
小さじ2
生ミントの葉
10枚

作り方

  1. 1

    スパゲッティを茹でるお湯を沸かしはじめます。
    塩(分量外)をいれますが、塩分は、お吸い物よりやや塩気があるくらい

  2. 2

    ズッキーニは、きれいに洗って、水気を拭いて5mmくらいに切ります(画像の形状です)

  3. 3

    大きめのフライパンでアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの要領で、オイルを準備します

  4. 4

    3のフライパンにズッキーニを重ならないように並べて、塩を振り、両面に焼き色が付くように焼いていきます

  5. 5

    スパゲッティを茹で始めます

  6. 6

    ズッキーニが綺麗に焼けたら、ズッキーニとオイルを分離しましょう。(ザル等で漉せばOK)

  7. 7

    6のオイルにスパゲッティの茹で汁をお玉一杯少しずつ入れ、かき回しながら乳化させます(トロ~とした状態に)

  8. 8

    スパゲッティがアルデンテに茹で上がったら、6で乳化させたオイルを加えて和えます。

  9. 9

    ここで味を見て、塩気が足りないようなら塩少々(分量外)で補いますが、ズッキーニは、塩気がありますから、様子をみながら

  10. 10

    写真

    分離しておいたズッキーニを加えて、お皿に盛って、ミントの葉を乗せて出来上がりです

コツ・ポイント

オリーブオイルは、弱火で温めながら、ニンニクの香りと、鷹の爪の辛みをオイルに移していきます。加熱しすぎに注意。乳化をしっかり(セパレートドレッシングをまぜまぜするのと同じです)イタリアンパセリ(あれば)をパラパラっとすると仕上がりが綺麗に。

このレシピの生い立ち

畑で太陽をいっぱい浴びて育ったズッキーニ
イタリアでは、どこの家庭でも常備野菜です。
最近日本でも身近なスーパーで見かけるようになったので、かんたんにできる美味しいレシピを考えてみました
レシピID : 1530644 公開日 : 11/08/24 更新日 : 11/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
jenis
ミントでさっぱり♡シンプルで美味しい〜こういうレシピ大好き♬ゴチ

春らしいサッパリ感がナイス!おいしそう~ レポありがと~です

写真
ladyoscar
生ミントの葉があれば、もっと美味しいと思う、又作ります!

美味しそう!次は是非ミントも入れてみてください~レポサンク

初れぽ
写真
ルロワ・モワ
パセリもたっぷり入れちゃいました。シンプルでうまし♪

パセリとも相性いいですよね~!美味しそう!レポありがとうです