このレシピには写真がありません

Description

圧力鍋を利用して作ってみました。
ねぎや生姜を一緒に蒸しているのでレバーの臭いが気になりません。

材料 (2人分)

豚レバー
食べたい分(スライス・塊どちらも可能)
青い部分1本分、白い部分は1/3適当
生姜
1かけ
にんにく
3~4かけ(好みによって加減)
ひとふり
ひとふり

作り方

  1. 1

    【下準備】レバーは牛乳に漬けて臭みを取っておく。ねぎは3~4cm程度のぶつ切り(臭い消しに使いたいだけなので、青い部分だけでもかまいません)
    生姜はスライス。にんにくは半分に切って芯をとっておく。

  2. 2

    アルミホイルにレバー、ねぎ、生姜、にんにくをいれる。塩、酒を振った後、アルミホイルで包みこんでおく。

  3. 3

    圧力鍋で蒸す。レバーの量によって時間は調整。

コツ・ポイント

レバーの血抜きには牛乳を使っています。

このレシピの生い立ち

レシピID : 153137 公開日 : 04/07/18 更新日 : 04/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひかる51
冷坦々麺のトッピングにしました。蒸すと柔らかくて冷たくてもOK☆

つくれぽありがとうございます♪冷坦々麺美味そう(*^_^*)