パプリカのマリネの画像

Description

たくさん作って瓶に保存。作った翌日以降が美味しい。料理の付け合わせに。

材料

赤&黄&緑のパプリカ
各ひとつ
にんにく
1片
大さじ2
レモン汁
大さじ1
ひとつまみ
ディル
好みで
バジルの葉(乾燥バジルでもOK)
好みで

作り方

  1. 1

    パプリカを洗い二つに切って種とヘタを取り除く。
    200度のオーブンに切り口を下にして並べ15分~焼く。軽く焦げる程度。

  2. 2

    焼きあがったパプリカをジップロックなどの密閉できる袋に入れて封をし、冷めるまでそのまま置いておく。
    冷めたら皮をむく。

  3. 3

    マリネ液を作る。
    にんにくをなるべく細かく刻む。
    酢にレモン汁、塩、にんにく、バジルの葉を刻んだもの、ディルを混ぜる。

  4. 4

    パプリカを千切りにする。
    ボウルにパプリカとマリネ液を合わせ、よくなじませる。
    ふた付きの瓶に入れて冷蔵庫へ。

  5. 5

    作った翌日以降が味がなじんで美味しい。
    それまでに数回混ぜます。

コツ・ポイント

生のにんにくに抵抗がある方は、少量のオリーブオイルで炒めても美味しいです。
それか、にんにくの代わりにアサツキを刻んで入れても同じような味わいになります。
酢の量は種類によっても違うので味見をしながら調整。

このレシピの生い立ち

フランス人のタタ(叔母ちゃんという意)から教わったレシピ
レシピID : 1536123 公開日 : 11/08/30 更新日 : 11/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
haricho
美味しかったです!

つくれぽありがとうございます。美味しくできて良かった!

写真
余裕っ子ピーマン
^ ^夫が食事中に3回もコレおいしいと言いました(笑

つくれぽありがとうございます。オレンジ色も加わってカラフル!

写真
じゅんぺ〜
目にも美味しいマリネ♪ごちそうさまでした〜!

つくれぽありがとう!ビタミンCたっぷりで夏バテに良いですよ〜

初れぽ
写真
legkazuko
作り置きができうれしい。おいしくし野菜がたくさん食べられる

つくれぽありがとう。栄養満点のパプリカが沢山食べられますね。