トリプル卵の塩辛バターパルミジャーノ

トリプル卵の塩辛バターパルミジャーノの画像

Description

自宅のタラコパスタは和風よりになりがち。アンチョビがわりの塩辛の旨みと、鶏卵、イクラ、たらこの卵三昧でも、より洋風に!

材料 (1人分)

乾燥パスタ
80g
パスタをゆでる塩
ティースプーン山盛り2杯
パスタをゆでる用お湯
2ℓ以上
バターソース
バター
2cm角 1個
ティースプーン1杯
お玉半分ぐらい
日本酒
大1ぐらい
タラコソース
ティースプーン1杯ぐらい
1/2はら
マヨネーズ
ティースプーン1杯ぐらい
トッピング類
オリーブオイル(パスタをあえる時)
適量
細く刻んだ大葉(必須!!!!)
2枚
キザミ焼海苔
1/4枚分
黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    パスタをゆでるお湯を沸かす時間で、まずボウルなどに卵(全卵)割りいれ、マヨネーズを投入。よくときます。

  2. 2

    鱈子は縦に切り目を入れてまな板の上で丁寧にうす皮以外の中身だけを取り出します。

  3. 3

    写真

    1に2の鱈子、粉パルメザンチーズ入れて混ぜておきます。

  4. 4

    沸騰したお湯に分量の塩を入れて溶かし、パスタお好みの方さにをゆでます。私は表示時間通りにゆでてます。

  5. 5

    写真

    フライパンにバターをいれて弱火より多少強めの火加減で、ゆすりながら溶かします。刻んだ塩辛もいれて一緒に炒めます。

  6. 6

    ※煙が出るほど焦がしてはもちろんだめですが、怖がらずに思い切って褐色の焦がしバターにするのがポイント。

  7. 7

    写真

    バターのこげる寸前で(多少難)パスタのゆで汁お玉半分弱と、日本酒を入れてゆすりながらアルコールを飛ばします。

  8. 8

    塩辛・タラコ・イクラと塩分の強いものがソースにはいるので、ゆで汁は少なめに!

  9. 9

    写真

    茹で上がったパスタを、バターのフライパンに入れて、オリーブオイルを少量ふりかけよくあえます。

  10. 10

    写真

    フライパンを火からおろし、3を入れて余熱であえてお皿に盛ります。

  11. 11

    刻みのりと刻んだ大葉、をふりかけ、イクラを盛り、お好みで、粉チーズ、黒胡椒をがりがりひいてかけて完成です。大葉は必須。

  12. 12

    塩分・カロリー高いです。食べすぎ注意。

コツ・ポイント

バターの焦がし具合が重要。タラコとかイクラとか火を入れないので白ワインより日本酒のほうが無難。酸味が邪魔します。バターソースはしっかりあえる。卵にタラコをといておくので、味にむらが出来ません。塩辛、イクラなしで、定番のタラコパスタとしても。

このレシピの生い立ち

たらことか明太子のパスタって、想像する味どおりにうまく作れない。たらこにバターを混ぜると臭みが消えるという情報から、だったらバターパルミジャーノで、卵をつかってたらこをほしとけばパスタと和えやすくなる。洋食よりに仕上がりました。
レシピID : 1577684 公開日 : 11/10/02 更新日 : 11/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート