トースターで作る、鮭の中華風ホイル焼き

トースターで作る、鮭の中華風ホイル焼きの画像

Description

豆板醤を入れ、中華風にした鮭のホイル焼き。豆板醤がピリッとして美味しいおかず。
冷めても美味しいのでお弁当にもOKです。

材料 (1人分)

鮭の切り身
1枚
1/4パック
ゴマ油
少々
合わせ調味料
 しょうゆ
小さじ2
 お酢・ゴマ油
各小さじ1
 豆板醤
小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    写真

    材料
    鮭…3等分に切ります
    しめじ…石づきを取りほぐします

  2. 2

    写真

    ボールに合わせ調味料を作り、①を加えて、良く混ぜ合わせ10分ぐらい置いておきます

  3. 3

    写真

    アルミホイルを広げ、ゴマ油を塗り、合わせた②を載せて、しっかり包みます

  4. 4

    写真

    オーブントースターで8分から10分、加熱して出来上がりです

コツ・ポイント

②でタレと混ぜ合わせたら10分ぐらい置いて、味をなじませます。
④で、取り出すので火傷をしないように気をつけてください。
彩で、出来上がり後にかいわれ大根や豆苗を載せても良いですね。

このレシピの生い立ち

ただのホイル焼きですが、味付けに豆板醤を加えて作ってみました。
レシピID : 1581911 公開日 : 11/09/27 更新日 : 11/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
shiratori
生鮭の切り身が売っていたので、辿り着きました。ご馳走さまです!

ありがとう♪めっちゃ綺麗!美味しそうにできている!