圧力鍋でつくる★ドライカレーの画像

Description

圧力鍋を使って、手軽にドライカレーを作りましょう♥

材料 (4人分)

豚ひき肉or合いびき肉
400g
玉ねぎ・・みじんぎり
1個
セロリ・・みじんぎり
1本
赤パプリカ・・みじんぎり
1個
人参・・みじんぎり
小1本
トマト・・皮をむく
1個
カレー粉
大さじ4
醤油・ウスターソース..A
各大さじ2
砂糖..A
大さじ1
塩コショー・ガラムマサラ・クミン..A
適宜
ニンニクみじんぎり・おろししょうが..A
各ひとかけ
ローリエ..A
1枚
小さじ2
チリペッパー・カイエンヌペッパー
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ひき肉、野菜、調味料Aを入れて火にかけずによくまぜる。

  2. 2

    高圧で3分加熱して自然放置する。

  3. 3

    写真

    水分が飛ぶまで中火にかけながら混ぜる。

  4. 4

    カレー粉と小麦を入れまぜ、味をみて必要なら塩コショーをする。

  5. 5

    あつあつのご飯にドライカレーをかけ、半熟目玉焼きとパセリを散らしてできあがり♥

  6. 6

    辛いのがお好みなら、チリペッパーもふりかける。子供にはケチャップを混ぜるとよいでしょう。

コツ・ポイント

*トマトは冷凍しておいて、それを水にさらすと皮がぺろっとむけます。冷凍されてるまま鍋に入れてOK!
*鷹の爪を野菜と一緒にいれても辛いカレーができます。

このレシピの生い立ち

圧力なべを使って具材を炒める手間を省きました♥
レシピID : 1588309 公開日 : 11/10/04 更新日 : 11/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mamaぽん☆
あっという間に出来ました♪子どもたちにも大好評(*^^*)♡

つくれぽありがと♪お肉たっぷり&色合いもきれいで美味しそう!