もやしとかいわれ大根のナムルの画像

Description

うちの定番「もやしのナムル」お弁当だと色が…なのでカイワレをプラス♪
10/17のプレミアム献立に選んで頂きました^^

材料

1袋
1/2パック~1パック
☆醤油
大さじ2
☆ごま油
小さじ1~2
塩胡椒
お好みで
すりゴマ(無くてもOK)
お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷり湯を沸かす。その間に、もやしとカイワレをサッと水洗い。☆の醤油とゴマ油をよく混ぜておく。

  2. 2

    沸騰したらもやしを投入。茹で時間はお好みで。最後の30秒くらいでカイワレも投入。

  3. 3

    ザルに取り、ザッと水気を切ったら茹でていた鍋に戻し、熱いうちに合わせておいた☆を入れ、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    味を見て、物足りないようなら、塩胡椒、醤油、ゴマ油を足して調整して下さい。すりゴマを入れても美味しいですよ♪

  5. 5

    二つ目のつくれぽのコメント、間違えて「初の・・・」としてしまいました。すみませんf^_^;

コツ・ポイント

冷めると味が薄く感じると思うので、お弁当に入れる時は、少し濃いめの味付けが美味しいです。
千切りにした人参(茹でても、生でも)を混ぜてももっと彩り良く栄養もUP♪

このレシピの生い立ち

ナムル好きの我が家。お弁当にもよく入れてたんだけどイマイチ彩りが良くないので
残ってたカイワレを足してみました。
レシピID : 1589480 公開日 : 12/03/06 更新日 : 17/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
やまひろたい☆
美味しく出来ました♪レシピを教えてくださりありがとうございます☆
写真
Roccatine
かいわれ入り、とても気に入りました!美味しかったです♪有難う♪

緑が少し入るだけで違いますよね!つくれぽ感謝です(*^^*)

写真
ともみ917
美味しくいただきました!

お口に合ったようで良かったです!れぽありがとう~(^^)

写真
BiwacoJune
かいわれ→ブロッコリースプラウトで。 もやしがしゃっきり美味しい

栄養もupですね♪れぽ&日記掲載ありがとうございます!!