イタリアママンの味~女性に人気のカネロニ

イタリアママンの味~女性に人気のカネロニの画像

Description

イタリア人上司から教わったカネロ二♪リコッタチーズじゃなく木綿豆腐利用!!特に次の日がまた味がしみて美味しいです~~

材料 (二人分)

サラダ油
少々
バター
大さじ1強
1丁
1個
ナツメグ、塩コショウ
一つまみ
大さじ2

作り方

  1. 1

    たっぷりの湯に少々塩を入れラザニア用パスタを茹でる。
    3分~4分程度の茹で時間にして下さい。

  2. 2

    ラザニア用パスタを取り出し、サラダ油をつけくっつくのを防止します。

  3. 3

    ほうれん草を切り、レンジで30秒加熱。フライパンにバターを溶かし、ほうれん草、水切りした木綿豆腐を崩しながら入れる。

  4. 4

    溶き卵をその㊥にいれ、ナツメグ&塩コショウで味を整える。

  5. 5

    耐熱容器にバター、小麦粉と牛乳、塩コショウをいれ混ぜて、電子レンジで1分加熱。加熱後すぐにまただまにならないよう混ぜる。

  6. 6

    ラザニア用パスタにほうれん草&豆腐を混ぜ合わせたものを包みます。その上にホワイトソースをかけます。

  7. 7

    粉チーズを更にその上にかけ、200度のオーブンで10分焼いて出来上がり☆

コツ・ポイント

リコッタチーズよりも木綿豆腐の方が食べ易かったので利用。
またカネロニ用パスタを利用すると手間がかかるので、ラザニア用パスタで巻いた方が
時間短縮になります!

このレシピの生い立ち

イタリア人上司から教えてもらったレシピを
再現してみました
レシピID : 1596628 公開日 : 11/10/26 更新日 : 11/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
xyzクック
素材はあるもので、作っています。イタリア風春巻き?めっちゃ美味しい、作るのも、手巻き寿司みたいに皆でセルフで作りながら食べました
初れぽ
写真
Joieyu
FP使用滑らか食感緑鮮やかミートソース残りが活躍でも詰めるの大変

詰めるの簡単なの考えてみたいと思います。有難うございます。