鯛のから揚げのごまダレがけの画像

Description

魚臭さもなく、甘辛ごまダレでおいしく頂けます。

材料 (2人分)

鯛の切り身
3切れ
白ワイン
大さじ2
20g程度
■しょうゆ
大さじ3
■砂糖
大さじ1・1/2
■お酒
大さじ1
■ごま油
小さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    鯛は白ワインを振っておき、少し置いておきます。

  2. 2

    写真

    1切れをそれぞれ半分くらいに切り、ビニール袋に片栗粉と鯛を入れ、空気をたくさん含ませて、片栗粉がまんべんなく付くように振り振りします。

  3. 3

    写真

    油を熱しておき、ごまダレを作ります。
    ■の調味料をすべてボールに入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    [2]の鯛を揚げていきます。
    最初は低めの温度で、だいたい揚がってきたら最後は強火にしてカラッと仕上げます。

  5. 5

    器に盛り、[3]のごまダレをまんべんなくふりかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

鶏のから揚げにごまダレをかけるとすごく評判がよかったので、魚のから揚げでもおいしいかなと思って。
レシピID : 160228 公開日 : 04/09/14 更新日 : 04/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート